7156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

ロシアによるウクライナ侵攻から1年余りが経過しましたが、いまだ戦争終結兆しが見えない中、ロシアは、米ロ核軍縮枠組み「新戦略兵器削減条約」の履行停止を表明し、核実験再開可能性に言及しました。  また、北朝鮮弾道ミサイルを相次いで発射するほか、核ミサイル開発に一段の拍車をかける姿勢と報道されています。  

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

現在、コロナ禍における景気の停滞は復調の兆しにはありますが、物価高騰が長期化している現状を踏まえれば、事業者支援、県民の生活支援、両面において消費喚起重要性は引き続き高いものと考えます。  こうした状況の中、私のところにも、事業者消費者の双方から第3弾を待ち望む声が多く届いており、今回、かながわPay第3弾のための予算が提案されていることは、大いに歓迎をするところです。  

神奈川県議会 2023-02-16 02月16日-02号

資料提示〕  中井やまゆり園再生について、県は本庁幹部職員を園に常駐させ、さらに民間支援改善アドバイザーを配置して再生に取り組んでいますが、そうした取組の結果、最近では、日中活動の充実によって利用者に笑顔が見られるようになるなど変化が表れ、現場の職員も意欲が高まり、改善兆しが見えているということであります。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/20 代表質問) 本文

残念ながら今1年を迎えようとして、解決の兆しどころか緊張の高まりが続いているところであり、ドイツにおいてミュンヘンでの安全保障をめぐる会議、それから我が国が主導してG7の話合いということもあれば、また米中間での話合いということもなされる。世界中が今平和をどう取り戻していくか真剣に協議をしているさなか、今朝も北朝鮮ミサイル2発を日本海に向かって撃ちました。  

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

インバウンド本格回復兆しです。 特に、国際線旅客数については、成田国際空港を十二月単月で見ますと二○二一年十二月比では五・八倍の百五十八万人で、このうち外国人は十四倍に達しています。外国人観光客が急激に回復をしています。 マーケットも反応しました。この状況を受けて、投資信託では、インバウンド関連に投資する銘柄が最も多く資金を集める状況となっています。

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

また、悪臭の問題についても、全く改善兆しが見られません。 つい先日、事務所の固定電話に御連絡をいただきました。直接の面識は全くない方だったんですが、徳島化製について議会で質問されていますよねと問われましたので、していますと答えました。すると、ぜひとももっと公に取り上げてほしい、本当に迷惑しているという切実な訴えをいただきました。近隣の方も、同意見の方がたくさんいらっしゃるそうです。 

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

令和四年厚生労働省人口動態統計におきまして、我が国出生数が、統計を取り始めた一八九九年以降、初めて八十万人を割る見通しとなり、同じく令和四年総務省住民基本台帳人口移動報告におきましては、東京圏への転入超過が再び増加兆しを見せるなど、まさに人口減少の国難との重みが地方において一段と増してきているところであります。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

三年間のコロナ禍を経て、五月八日以降は感染症法上の位置づけを五類とする国の方針が明確になって、コロナ禍前の日常を取り戻す明るい兆しを感じる反面、徐々に新型コロナウイルス感染症対策と銘打ったセーフティネットが解除される懸念もあり、そういった意味では、生活困窮者自立支援事業はまさにこれからが正念場を迎えるとも言えるのではないでしょうか。  

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

回復兆しが見える夜の飲食店利用者が、移動や帰宅のためにタクシーを呼んでも来ない、深夜は受付の電話もつながらないという状況です。また、夜のJR津山駅前には、タクシーの待機も少なく、1台もいない場面も多くあるそうです。駅に到着した旅行客は、戸惑い、宿泊場所への移動が困難となっていると、お話をお聞きいたしました。 

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

昨年までの2年間は流行が見られなかったインフルエンザ感染者増加傾向を示し、インフルエンザコロナ感染症同時流行兆しが見え始めています。 厚労省は、同時検査可能なキットを3,900万回分確保したので大丈夫としているようですが、インフルエンザとの同時検査キット県内医療機関に確実に供給されているのか伺います。 

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

こうした逆境とも言える中で、事業の継続と雇用の維持のため、いち早く創設した県独自の無利子融資制度や、高知観光リカバリーキャンペーンなどの経済対策、また感染拡大防止では検査協力医療機関の導入と公表高知新港での県営ワクチン接種会場の開設による職域接種支援など、国、市町村と連携した対策により、本県社会経済活動は厳しい状況ながらも保たれ、持ち直しの兆しが出てきています。

新潟県議会 2022-12-06 12月06日-開会、議案説明、委員長報告-01号

一方、令和4年産の主食用米作付面積は、平成16年の米政策改革以降で最小となり、民間在庫量改善兆しが見られるものの、いまだに新型コロナウイルス感染症の影響で、需給は緩和状態にあります。非主食用米等への転換や食料安全保障の観点を踏まえ、麦や大豆など、輸入依存穀物作付の定着・拡大が必要であると考えております。